3B7A 17C、12C WKD
3B7A(St.Brandon)の初日が出ました。
今日は朝から風が強く、夜からは雨の予報。明日日曜日も雨の予報。
そんな天候なのでベランダの10m釣竿すら満足に伸ばせない状況でしたが、風の弱い時間帯を見つけては断続的に運用し、なんとか2バンドでQSO。
最初に出来たのは17Cで、ちょうど夕飯の支度の合間。次にできたのは12Cで、夕飯の後片付けの合間のQSO。どちらも599で釣竿でも非常に強かった。
DXの信号の強くなるタイミングというのは朝でも夕でも食事の時間帯に当たることが多いのですが、皆さんどうしていらっしゃるのでしょう。今日はXの体調があまりよくなかったので、私が飯炊きをしていましたが、たとえXが食事の準備をしていたとしても、その脇で黙々とDXを呼ぶというのは、それなりにXの視線が気になるものです。
今日は、天気も悪いし、食事の準備もしなければならない、という悪条件?のもとで、とりあえず2QSOできたので、良しとします。
そのほか、15Rは十分な強さで聞こえていましたが、ピックアップされず、10S、15Sは蚊の鳴くような音しか聞こえず、20Sは聞こえましたが、強風で釣竿が落下(いわゆる「スットン」と落ちてしまう事象)してしまい、雨も降り始めたので断念。
なんだかいまひとつすっきりしない今回のペディションでした。
最近のコメント