朝のジブラルタル祭り
5月24日(火)。
今日は在宅勤務なので、朝食、ゴミ出しの後、始業までの間ワッチ。
クラスタを見ると15CでZB2IFが入感しているらしい。アンテナはどっちに向けようか?
朝のハイバンドは通常W方面が良いはずだが 今のコンディションならきっとEUもSPでいけるだろうと思ってEU方面に向けてみる。
確かにQSBを伴いながらZB2IFが入感している。
2,3局呼んでいるので順番待ち。
3局くらい終わったところでおもむろにコール。JR0?で引っ掛かる。
自局コール3回×2セットくらい繰り返してようやくフルコピーされる。相手も落ち着いて付き合ってくれた。
ZB2IFは昨年何度か見かけながら一度もQSOに至らなかった局。QRZ.comを読むと、モービルホイップでやっているようなのでほとんど無理だと思っていたけれど、思いがけずQSOできた。
さて、FT4を見に行ってみるとZB2ERが-7くらいで入感。すかさず呼ぶがコールする人も多く、しばらく順番待ち。強さ十分なのでしばらく待つ。それでもほどなく順番が回ってきた。QSOが成立した時は双方-4だった。ジブラルタルにしてはすこぶる強い。
FT8を覗くとやはりZB局を呼ぶ人がいたけど、こちらでは不感。
今日は他にCTやらアゾレスあたりも聞こえていたが、なんといってもジブラルタルが収穫。ZB2IFはすぐにLoTWに上げてくれてCFMも確認。
« タワードライブアンテナ その後4 | トップページ | 4U1UN 15F 20F HRD »
「DX」カテゴリの記事
- V47JA 15F WKD?(2022.08.08)
- 3A/F6EXV 17F(2022.07.15)
- HV0A SAE送付、VP2EIH 17F WKD(2022.07.09)
- VK0MQ 20F 届かず(2022.06.19)
- 交信できない(2022.06.18)
コメント