VP2EIH 20F、VP8A、LU3XCC 80F HRD
今日も日中は風が強めで、タワーには登らないことにした。
家の掃除の合間を縫ってダラダラとワッチをしていたが16時台に20FでVP2EIHが-18前後で入感。入感は安定せず数分見えたと思ったらしばらく見えなくなりを繰り返していた。それでも15分くらい連続で見えていた時もあった。VP2EはATNOなので一生懸命DFを変えつつ呼ぶが、一向に拾われない。断続的に19時ころまで追いかけていたが夕飯タイムになり、結局ボウズ。
風呂あがりにVU4Wのローバンド狙いで再度ワッチ。
でもVU4Wのサイトを見るとローバンドの運用は今朝が最終だったみたい。残念。
しかし3573でVP8AやLU3XCCが-19くらいで見えていて、無理と思いつつも一応呼んでみる。しかし地図を見るとこの時間帯VP8もLUもすでに夜が明けていて、PSKRを見ても日の当たっている地域にはこちらの電波は飛んでいない。
というわけで、これら南米の局もボウズ。今日は1局も出来なかった。
« タワードライブアンテナ その後3 | トップページ | タワードライブアンテナ その後4 »
「DX」カテゴリの記事
- 4U1UN 17C、20C HRD(2023.06.02)
- 4U1UN 15C WKD(2023.05.28)
- 3Y0J QSL 到着(2023.05.25)
- 4U1UN QSL到着(2023.05.24)
- 5A1AL 15F CFM(2023.05.21)
コメント