FT8WW 20C WKD
1月4日(水)。
21時台に14.031で待ち構えていたら、そのうちにか細いCQが聞こえてきたので早速up2でコール。
しかし最初に拾われたのはup1付近で呼んだ局だった。仕方ないのでクラスターに載る前の交信を目指してパイル参戦。
その後も周波数を少しづつ変えながら呼ぶがなかなか応答が返らない。しかし幸いなことにしばらくの間クラスターにも上がらず、ゆっくり目の打鍵で(22~23wpmくらい?)淡々とQSOが進んでいく。
そんなこんなで行きつ戻りつしながら呼んでいる間に、up5くらいで応答があった。こちらからゆっくりと599TUを送ったが、相手からのTUが良くわからなかった。
少し不安に思いながら先ほどclublogを見たらヒットしていた。モードニュー。
« あけましておめでとうございます | トップページ | TN8K 途中経過 »
「DX」カテゴリの記事
- CY0S 連日 聞こえず・見えず(2023.03.25)
- 3Y0J LoTW CFM(2023.03.13)
- アフリカ方面(2023.03.12)
- PJ7AA 10F & 10C WKD(2023.03.08)
- 3B7M Day(2023.03.05)
コメント