3Y0J 15C、17C HRD
2月7日(火)20:40-9:20の間の3Y0Jの状況。
・17mCW@18072
ANT=20mH HB9CV 225deg
信号はか細く、コールは聞き取れるものの呼びに回るほど強くは入感していない。
・15mCW@21021
ANT=18mH 3ele八木 225deg
読み取り可能なレベルで信号が聞こえ、時折はっきりと聞こえるので参戦。
リターンポイントはup3~12くらいの間で上に上がっていき、上がりきったところでまたup3くらいまで戻るような動き。時折up2.5付近も拾う。
相変わらずオンフレで呼んだり、チューニングを取ったりする輩がいる。知ってか知らずかこの周波数でCQを出す9M8局がいて顰蹙を買っている。
パイルは思っていたほど大きくなく呼べば届きそうな気がするが、実際には応答は返らない。
« 3Y0J 30C HRD | トップページ | 3Y0J 30C LP、15mFT8 HRD »
「DX」カテゴリの記事
- CY0S 連日 聞こえず・見えず(2023.03.25)
- 3Y0J LoTW CFM(2023.03.13)
- アフリカ方面(2023.03.12)
- PJ7AA 10F & 10C WKD(2023.03.08)
- 3B7M Day(2023.03.05)
コメント