3Y0J 30C HRD
2月7日(火)朝8時過ぎ。
3Y0J(Bouvet I.)チームがついに上陸して運用を開始したという情報をFacebookで見つけ、クラスター情報をもとにリグのダイヤルを合わせてみたら、10115でうっすらと「3Y0J」のコールサインが聞こえた。
上陸やキャンプ設営には相当苦労したようだけど(現地の写真では地面の出ているところが少なく、あっても波打ち際しかないように見えた)、無理に上陸作戦を決行してけがをしたり、機材を海に落としたりしたら大変なので、何とかここまで来てくれてよかった。
現時点では100Wの「K3」2台とワイヤーアンテナによる運用とのこと。今後ビームアンテナとFT8のF/H運用が始まってくれることを期待したい。
« TN8K 80C WKD | トップページ | 3Y0J 15C、17C HRD »
「DX」カテゴリの記事
- CY0S 連日 聞こえず・見えず(2023.03.25)
- 3Y0J LoTW CFM(2023.03.13)
- アフリカ方面(2023.03.12)
- PJ7AA 10F & 10C WKD(2023.03.08)
- 3B7M Day(2023.03.05)
コメント