無料ブログはココログ

« PJ7AA 10F & 10C WKD | トップページ | 3Y0J LoTW CFM »

2023年3月12日 (日)

アフリカ方面

3月11日(土)。

朝から髪を切りに行き、その足で定期通院の医者に行き、家に戻って昼食。

食事の後は先日購入したガーデンシュレッダーで裏庭に山積みになって処分に困っていた剪定枝を粉砕。少しは嵩は減ったのだろうか。

その後畑に植えたままになっていた最後の大根2本とネギ1本を引き抜いてすべて収穫。大根は地表に出た部分がふにゃふにゃになっていた。

そのあと夕方からやおら家の掃除を始めて、18時には掃除を終えた。すごい。1日で5つのミッションを達成した。

 

一息ついたところでやっとワッチの時間。

10mはここのところ大賑わいで、強い信号で届いている局でも交信成立まで苦労することが多いのだが、FT4にするとサクサク交信が進んで、CT3HF、CU2APができた。CWではTZ4AMが出ていて、こちらも難なくできた。

SSBではMW0YVKがそこそこ呼ばれていた。Walesの10mは持っていないので呼ぶ。内蔵チューナーで29.6MHzで合わせたままで呼んだので20-30Wくらいしかパワーが出ていなかったと思うのだが、それでも一発コールで応答があり、59のレポートが返ってきた。

そのあと15Fに出ていたD67AAともQSOできた。Comorosはあと17mが欲しいところ。80mに出て来てくれると嬉しい。

 

« PJ7AA 10F & 10C WKD | トップページ | 3Y0J LoTW CFM »

DX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PJ7AA 10F & 10C WKD | トップページ | 3Y0J LoTW CFM »